疲れがとれませんわ
前回の記事の現地観戦100勝で文香ちゃん登場説に補足です。
甲子園に行き続けたことの意味があったと思わせたいのでしょうが、
そんなに100勝にこだわりがあるわけでもないです。こだわっているのは
優勝の試合を見ることだけ。其の辺に実際に話していないが故のずれがある
んです。人の考えを汲み取ることは難しいです。
球界の方々は記録にはこだわりが強い。名球会の記録だけでなく、三振をいくつとか
登板数とか、本塁打数とかねー。σ(-ω-僕))の観戦勝利数で文香ちゃんが出てくる
なら選手もモチベーションが上がるんでしょうか?1日金曜日まではモチベの
高さが感じられたような気がしましたがー。
何か文香ちゃんがアイドルおたくに見えてきました。
少なからず自分の理想像にアイドルを重ねていると思うんです。
彼女もそうでそれに当てはめて計画を練ってそれを達成させようとしている。
これこそありのままの相手を愛するのとはかけ離れているのでは?
相手のことは見ていない。
都合のいい子供に親にされた子供は自分に都合のいい相手を探すってか。
ひとつ言えることは文香ちゃんに会っても笑顔ひとつないと思いますよ。
先日もお出迎えでチアのみんなと少し話したかったんですが、最低限で
終わりました。しんどいんですよ(-。-) ボソッ