捕まえられそうで捕まえられない

金田一の異人館ホテル殺人事件をネタにしているという推理はほぼ完璧であったと 思います。しかし、肝心の真実を知る使者は登場しませんでした(^_^;) もし、招待券を隠したのがメッセンジャーの意図ならば、あまりよろしくないん じゃありませんか?色々その意図を推理していますが、やり方が好きになれない。 いい試合をしていただけに残念です。 σ(-ω-僕))は運動音痴のオタクでバスケのルールを思い出しながらみていました。 詳しい人に比べたら全然なんですが、ハンナリーズはファールを取られては それでフリースローを与えてしまい、相手のライジングゼファーはそれで ほぼ確実に点にしていた感じです。これが結構痛かったですね(^_^;) 追いつきそうで追いつかないもどかしいゲームでしたね。 ダンクシュートを外国人選手が上背をいかして決めるのを 見れたのは嬉しかったな。まるで文香ちゃんを追いかけてつかまえられない σ(-ω-僕))のようですヾ(・∀・;)オイオイ ライジングゼファーはチアでは存じて いるAYAちゃんの応援しているチームですもんね(^_^;) 朝に推理に欠陥があったと書きましたが、それは事前に招待券が消えていた からです。26日にその招待券で彼女が来るならば、25日にσ(-ω-僕))を訪ねて くるというのはおかしいでしょう?本日は来る予定がなかったのか、あるいは 行こうと思ったが踏み出せなかったのかはわかりません。 そういえば、本日職場で明日の予定が一日早く出てい…

続きを読む