9月10日がゴールかな?

本日また持病の頭痛でお仕事をお休みすることになりました。 今年これで何回休むんでしょう?ほんまに情けないですε- (-●_-`o) ハフ-ン… 昼くらいには回復するのでこれがまた・・・。 度重なる頭痛の要因は首のこりなので鍼治療がしたい。ただ、これは健康保険がきかないので 高いです( ̄▽ ̄;) オファーでもあればねー。 そんなわけでσ(-ω-僕))の本業とも言える?妄想推理ですヾ(・∀・;)オイオイ σ(-ω-僕))の年休は6月終了時点では17でした。月末に社員の人に消化の話を持ちかけられて 15になりますが、7月は毎年年休が加算される月なので給与明細をみると加算されていました。 数字をみると、24という文香ちゃんとは縁が深い数字ですが、加算は10日以上あるはずだから 24は少ないですね?咳がキツイということで三日ほど七月に休んでいますが、どうやら消化に 使われたようです。σ(-ω-僕))は正直ほぼ病気か退職時しか年休を多く消化出来ない人なのでベストな 選択ではないでしょうか?今、現在のσ(-ω-僕))の年休数は24ですよね? 仮に本日年休が消化されたと仮定すると、σ(-ω-僕))の年休の数は23になります。 来月の出勤数は数えてみると、23あります。来月になると残数が7日というのが多いのですが、 8日あるんです。つまり、残数と勤務日数が一致するんです。しかも、先日ゴールだと言っていた 9月10日が年休消化の最終日となります。ちょうどええといえば、ほんまにそうなり…

続きを読む