あの日から5年目がスタートライン?

σ(-ω-僕))は原付購入において右も左もわからない人間なのでお話を聞いてファースト ステップを踏むという考えだったんですが、購入までに至って近日納車です。急展開ですわ(;^_^A そういえば、先日の金田一37歳で日付が出ていたんですが、10月15日でした。 これってσ(-ω-僕))が技能講習を免許試験場で受けて免許を手に入れた日付ではありませんか。 それで本日何か動きがあるかと思いましたが、ありませんでしたね( ̄▽ ̄;) 全ては表裏一体ではないでしょうか? 終わりと思っていたことがスタートでもある。 遊戯王ファイブディーズの主人公である不動遊星はサテライトにいて何の目標もない生活をしていました。 作品がスタートする二年前に彼はジャックと色々あってエースカードのスターダストドラゴンと当時作成した Dホイールを奪われています。そこから遊星の目標は漠然と奪われたエースカードを取り返すために新しいD ホイールを作り、パイプライン抜けてジャックと再会することになっていた。 σ(-ω-僕))は今まで作品でいう真実を知る者がラスボスなので真実を知る者に会うことがゴールなのではないか?と 思っていました。実は話が逆にσ(-ω-僕))の物語はまだ全然スタートしていないのかもしれません。 物語をスタートさせるキーが原付の免許取得だったのです。何だか大げさな気もしますが、そう考えると ファイブディーズとセブンスが似通った展開にしているのも理解できるというものです。 明日はあの…

続きを読む

明日は世界こどもの日。

加工場の業務が暇になっています。水産の方は助っ人を欲しいくらいに忙しいそうですが・・・。 どちらもおかずになるのでどっちかが売れれば、どっちかがということなのかもしれません。 そういえば、加工場の出荷先のスーパーの仕分けの求人を見ました。繁盛しているので大募集と書いていました。 出荷先のスーパーはいい状態なのかもしれませんね(●゚∀゚)●。_。)ウン 疲れ切っているのしょうか? 現在原付を買うためにアプリを(σ´Д`)σゲッツ!!して検索かけてお店に来店する手はずを整えました。 前回に行くと書いた店舗を予約したつもりがその店舗の別店舗でしたゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ しかも、車種の色は黒で入力しているし・・・ア!(* ̄○ ̄)( ̄о ̄*)ホ!! つまり、σ(-ω-僕))は検索結果で同じ車種を二つの店舗で扱っていて加工場の帰り道の方の店舗じゃない方を選択した ようです(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ ただ、自宅からは地下鉄に乗って駅から近いらしいので行きやすい。 明日はレクチャーをうけて自分の無知を思い知りましょう( ̄▽ ̄;) もしかしたら、今までの貯金も原付購入のためにあったのかもしれない。 真実を知る者が登場してオファーがあるとするならば、今までためていたお金って小遣い銭レベルの貯金になってしまいますよ(;^_^A ただ、原付購入に拘る意味はまだ・・・遊星とアキちゃんのように走りたいとか?? 明日は世界こどもの日なので仕掛けてくる事に期待しましょう。 文香ちゃん…

続きを読む

勝利の数字は39

水産への助っ人推理は撃沈しました。一体推理はいつ正解になるんでしょうか? まず、スタンガンの意味について考えました。今はインフルエンザの予防接種があります。 ちょっと痛いんでこれのこと?ッテナンデヤネン┌(`Д´)ノ)゚∀゚ )  聖闘士星矢でサソリ座のミロを演じた声優さんが立て続けに体調不良やコロナ感染という話を 聞きました。ミロの必殺技のスカーレットニードルではないか?詳しい説明は抜きにして凄い衝撃が 全身を駆け抜ける技です。しかも、15発撃たれている間に死か、幸福かを相手にさせる拷問ですわ。 さらにミロと言えば、幻の氷河の師匠なんです。ジャンプ連載時に次週氷河の師匠が登場と言って 描かれていたシルエットはミロだったんですが、翌週になるとカミュが出ていました( ̄▽ ̄;) 突然の差し替えやったんですわ。それで幻の師匠ということなんです。ファントムなんたら言うている メッセンジャーにはちょうどええんやないんですかね? 20日は公休で金曜日です。先週から遊戯王ゼアルがスタートしました。 決闘へたくそ主人公の遊馬が初勝利する話がオンエアです。それで登場するのが彼のエースカードのナンバーズ39希望皇ホープです。 つまり、サンキューですわ。20日でσ(-ω-僕))は加工場に入って三年9カ月目です。これも39です。 何処で仕掛けてくるのか?σ(-ω-僕))は原付を見に行くために加工場の帰りの経路にあるバイクショップに金曜日に行こうと思っており ます。そこは数字の5が入っ…

続きを読む