ゴールは赤口?

身体もきついですが、終わりの見えないメッセンジャー問題も身体の負担となっているのだと思います。
休みの日もこんなブログを書いているのだからもう休みとは思えませんね(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

現場100回とはよく言ったものでまさか異人館ホテル殺人事件を読み返して新たな気づきがありました。
北見蓮子には「7」にまつわる数字で何かが起こっている。それならば、前作から20年経っていれば、
47歳ということになります。今がそうならば、何かが起こるということでしょう。
その日は一体何時なのか?
あるDVDを発売日前に予約して買いました。ケースも赤で何か赤がキーワードの様子です。
12月7日発売なのに来たのは11月30日です。発売日はチアの入れ替え戦の日でした。
同様のDVDをゲットしましたが、これは1月7日発売で12月28日とまた最後の土曜日に
きました。これは先に起こることを暗示しているのでは?と思えました。
ちなみに明日七日は赤口です。7にまつわる日ですよ。
ふと思ったんですが、1月7日って表記によっては7分の1にも見える。引きこもりの人らが脱
引きこもりをして成功したと言われる確率が統計上これくらいだそうです。
明日なのか??

本日ですが、実はHOMEの銭湯が年末からずっと営業していたのでお休みSTARTです。
それで宝瓶宮に行くことになりました。どうやらタッグを組んでらっしゃるようですね。
親戚とかいう噂を聞きましたよ。宝瓶宮に登場してそれから何かの展開を考えているのかも
しれません。宝瓶宮といえば、勤務しているホテルとは近いわけですが、それは関係があるのでしょうか?(^_^;)

話は異人館ホテル殺人事件に戻って北見蓮子は素行の悪い交際相手を殺して妹の花江のもとへ逃げ込み。
その場所を花江が通報したと思ってそれを恨みに思って云々でした。それだけに110を示す10日アクションを起こす可能性も
あります。何だか蓮子=σ(-ω-僕))で文香ちゃんが花江のような構図になっているような気もするんです。
10日は出勤となりましたのでこれが理由かもしれない。
後、イブニングの方では謎がとけたようです。実は少年時代も第8話で謎が解けている。そして9話に明智さんと剣持の
オッサンが助っ人にきました。今回は既に警視庁の刑事がでてきている。逆ならば道警が出てくることになります。
わざわざ遅れて出てくるならば、それなりに理由があるのでしょう。
ちなみに最初に出たコミックスでは8話で終わっていて次の巻で真相がでしたが(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
リベンジできるとええですなー。

わからない事だらけなんで謎がとけてほしです( 。・_・)。._.)ウン…
そういや昨日でホテルは勤務70回目でしたわ。

この記事へのコメント