三月八日土曜日

昨日も真実を知る者に会うことはできませんでした。
何度も37とか出ていたのでこれか!と思ったんですがねー。
ランディ・メッセンジャーが去年3勝7敗で引退したのでこれやと思ったんですよ。
それに逆から読めばナナさん(仮名)になる。さらに一昨年は11勝7敗です。
ホテルの仕事が終わってから登場の線もありやと思いましたが、何もなし( ̄▽ ̄;)
ランディの勝ち星ネタなら7日で今の生活を引退ともとれますが・・・・。
5日に届いたあれで5日終了説を考えましたが、正式の発売日は7日でした。
赤がイメージされたものだったのでこれも終わりを意味していたのかもしれません。

ここからが妄想推理の真骨頂です。ほんまにこんな大人になったらあきません(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
安倍総理が学校を一斉休校を要請して波紋が広がっています。あくまで要請なので従わない学校も
存在しますが、その考えにも一理があると思います。子供ら以上に学校と取引きのあった人らや
親御さんが随分大変そうです。もし、肺炎がメッセンジャーの捏造というならば、これを行う
理由を説明しないといけなくなります。
報道を見ていてあることが気になりました。子供らが学校にいかないことで取り上げられていることを
いくつかピックアップしてみましょう。「学力低下」「運動不足」「ストレス増加」「共働きで子供の
面倒を見れない親御さんの出方」こんなところでしょうか。これをみてピンときました。
これらは子供が不登校になった時に直面する問題です。当然引きこもりも同様の課題がありますよ。
新型肺炎騒動でどうするか?の対策は子供らの不登校や引きこもりへの対処にもつながるんです。
ネットを使って自宅で勉強出来れば、登校できない時に授業から遅れないし、戻っても授業について
いきやすくなります。今までだと高校途中で通えなくなった時に高卒認定をとることで高校卒業の資格を
とれましたが、ネットの授業で高校卒業の資格取得も見えて来るではないですか。

加えて言うならば、メッセンジャーはなぜ「肺炎」を選択したのか?ということが疑問になってきます。
異人館ホテル殺人事件の北見蓮子は末尾7の年齢で何が起こっています。
σ(-ω-僕))にとっての17歳の頃ってなんやったっけ?と思っていたら、とても悲しいことを思い出しました( ;∀;) カナシイナー
それは今はおいておいてσ(-ω-僕))は肺炎にかかっている( ̄▽ ̄;) 原口がガンで抗がん剤をずっと飲んでいたという
話でσ(-ω-僕))は肺炎で抗生物質をのんできつかった話を思い出したよ。
それだけではありません。σ(-ω-僕))は小5の時もやってしまったんです。薬がちょっとで長引いたのを思い出した(^_^;)
小5って11歳ですよね?ちなみに龍亞と龍可の双子も作中では同年齢です(^_^;)

そういや新型肺炎が流行る前に銭湯である会話を聞きました。
市販の薬は新型の風邪には対処できなくて新しいのを買わないといけないという話です。
今の新型肺炎にもそれは言える話ですが、対処する薬はまだですね。
これも無観客試合などと共通している話です。

最後にタイトル。7日は文香ちゃんの先輩歌手さんのライブでしたが、このご時世で延期でした。
タイトルを聞いていつ?と思われるでしょうが、これは曲名です。
これが真実を知る者と会う期日なのでは?しかも、明日はうさぎ戦ですわ。
お昼ご飯はもう買いました。仕事がなくなれば断る理由がないんだよな。

こんなことかいて(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?

この記事へのコメント