70話

昨日こそ真実を知るものが登場すると思っていましたが、また肩を落としてSKを去りました。
推理力の無さ以上に謎を解いたら、幸せになれる?というデタラメな人生を生きていることに虚しさしかありません。

遊戯王GXのお話の話数と虎の試合数が同じくらいでいつ出てくるかを予測していましたが、カイザーのお話が入っている
DVDから次のDVDになってしまいました(~_~;) ただ、ひとつ言えることがあります。
カイザーをぼこぼこにしていた対戦相手のマッドドッグ犬飼は対戦相手がカイザーだと聞いた上で対戦していたようです。
地下決闘の主催者はカイザーが苦しむ様を楽しむ趣向を用意していたということでしょうか。あくまで合法の決闘では
ありませんからね。今のσ(-ω-僕))と同じですわ。ただ、今のσ(-ω-僕))の手にオーバーロードヒュージョンみたいな強力な
手札はありませんがね(´・ω・`)ショボーン そうそう、文香ちゃんってワンちゃんを飼っていたことがあるようですね(´・ω・)(・ω・`)ネー
犬飼は「ウイルス」という言葉の入った強力カードでカイザーを苦しめていましたね?

さて、本題です。本日虎は70試合目です。GXの70話目はどんな話でしょう?光の結社に洗脳された万丈目を明日香が目を覚まさせると
言って決闘を挑む話です。通常カードゲームですから手札を隠して対戦しますが、万丈目は手札を公開しながら決闘するという正反対の
やり方をするのです。明日香はなまじ相手の手札が見えるのでそこから手を読みますが、振り回されるばかりで自分の決闘ができない。
意外にやりにくいんです。ちなみに元々万丈目は明日香に好意があります。万丈目役は金田一一役でもある松野大紀さんです。
多少状況は違いますが、σ(-ω-僕))と文香ちゃんの現在の関係性とも似ているといえるかもしれません。
ちなみにこの万丈目は色分けされた制服で最初青を着ていました。退学して復学してからは黒で光の結社に洗脳されてからは白の制服です。
つまり、黒白ということです。この決闘の結果は万丈目の勝利。さらに復学後は狭いレッド寮に入って部屋が狭いことに困っていますが、
それも現状のσ(-ω-僕))と同じで阪神ファンがスタッフにいるようでグリーンウェルを思い出すようなネタもしていました(;^_^A
それで万丈目=σ(-ω-僕))、明日香=文香ちゃんで彼女が登場ということ。そういえば、ファイブディーズはブルーノとの決着がつきます。
友との別れで環境の変化を意味しているのかもしれません。昨日は締め日でもありましたからね。

メッセンジャー計画に取りつかれていて原付の試験の勉強がおろそかになっていました。
17日まで勉強したいです。昨日までならば時間があって幸いなんですがね。

この記事へのコメント