虎のカレンダーに11月31日が存在して自主回収した話から広がった西向く侍ネタですが、
我ながらすごない?と思ってしまいました(;^_^A
金田一37歳の特別版のコミックスが5巻まででこれは5で終わりを意味するのでは?と言い続けていました。
では、日はいつになるのでしょうか?もうすでに5日は終わりになっていますし、こんなストレートな答えにはなって
いないのでしょう。ここで思い出すのは近本の誕生日です。それが本日ですわ(´ー`*)ウンウン 背番号5が終着駅ということです。
最近なんだか鯖缶を食べているのも近本を表すキーワードなんです。鯖は足が速いと言われる魚ですからな(´▽`*)アハハ
仕掛けてくる時間は?5時というのはどうでしょう?その時間はラジオを聴くために家におりますよ。
5時というのは17時のことですからええんとちゃいますか?文香ちゃんがチア時代に彼女がステージ後の撮影会で5時までの
カウントダウンを腕時計を見ながらしていました。
ふとここで先日の中継で金本さんが江越の三振を見た後に「平田二軍監督に電話しておきます。」と言っていたのを思い出しました。
「言っておきます。」じゃなくて具体的に「電話」だったのです。これには意味があるかもしれません。
あれとコラボさせるのでは?と思っています。
明日と言えば、文香ちゃんのチアの同期の千晶ちゃんの誕生日です。4年前のファン感で文香ちゃんがこない残念賞のような形で
登場しました。彼女にもカードを渡す予定でしたが、機会がありません(;^_^A ちなみに文香ちゃんがカウントダウンをしていた
時に一緒にいたのが彼女です。さらに明後日は同じく同期で近本と同級生の優奈ちゃんの誕生日です。名古屋でアナウンサーになった
子ですね。虎チアの一期生17名の中で誕生日が一日違いって凄い確率ですわ。今年の公式戦が終わった後の代替え戦が虎チア一期生の
誕生日に両日なるとはねー。
正名僕蔵さんが極主夫道で龍の義理の父役です。σ(-ω-僕))には「嫌われる勇気」の真犯人役が印象的でした。
あの話も警察側、そうでない側に真犯人がいるにしてもひっかかるように話が作られていました。真犯人を
知るとある程度納得ができたのを覚えています。奥さんの死を受け入れられずにいるようにふるまっていた鑑識の人でした。
何だかσ(-ω-僕))とかぶるわー。
明日は球児の引退試合です。8年前と同じにするならば、行かせる必要性がありますが、もうチケットはありません。
σ(-ω-僕))は去年のいっちーの誕生日の日にインフルエンザになって「甲子園もうええわ」になりました。
本日と明日はインフルエンザの予防接種が加工場内で行われますのでこれにかけているのかもしれない。
方法はわかりませんが、明日甲子園へ行かせる方法を考えているかもしれないですね。
この記事へのコメント