交じり合う推し?

昨日の記事が消えてしまって困っているσ(-ω-僕))ですわ( ̄▽ ̄;)
また書き直さないとあきませんのでね。
最近は頭の中で「こんな偶然あるの?」というのが流行りみたくなっています。
今回は推しの偶然というのを考察してみましょう。

藤浪君が生まれたのは1994年ですが、ナナさん(仮名)にとって分岐点になる年も実はこの年です。
藤浪くんが虎に入団する年にナナさん(仮名)が結婚で金本さんも引退を発表した日はナナさん(仮名)の
誕生日という偶然があり、ナナさん(仮名)の結婚を知ったのはドラフト直後でした。
藤浪くんの初登板は翌年の3月31日ですが、この日はナナさん(仮名)が区切りの日でした。
この日付ですが、今σ(-ω-僕))が加工場で使っているロッカーのカギの番号が実は133と真逆になっています。
これだけ書いても結構な偶然ということになります。

その藤浪くんが結婚の条件として料理がうまい人がええと言っていました。食は重要です(´ー`*)ウンウン
彼はお母さんの作るロールキャベツが好物ということです。今、野菜が安いのでタイムリーですわ。
そういえば、ナナさん(仮名)のご主人は野菜ソムリエらしいです。お店をオープンされる前は勤め人でしたが、
料理研究のようなことをされていた様子。極主夫道の龍くらいの料理の腕前かもしれませんね。

何となくですが、8年前のナナさん(仮名)の結婚を振り返れと言われている気がしてなりません。気のせいかもしれない。
キーワードの34ですが、これって日本シリーズで七戦までいった時の勝利数にも見える。日本シリーズと言えば、セ・リーグが
勝てなくて今ホークスに12連敗でセ・リーグが勝利した日本シリーズは8年前の北海道日本ハム相手にウサギ球団が勝利したのが
最後です。偶然にも連敗数と同じ数字の2012年です。この年がナナさん(仮名)の結婚の年です(;^_^A

今更と思ってしまいますが、確かにナナさん(仮名)の結婚には不可解な点がありました。
彼女はわがままな所もありますが、基本的にまじめな人です。周囲の期待を背負って重要な仕事をしていたのに妊娠してぶち壊して
しまうなんてありえないことですが、事実なわけです。人間は時として愚かな生き物と思って消化しましたが、それをまた
蒸し返すなんてあまり乗り気ではないです( ̄▽ ̄;) ご主人が料理に精通した人というのもびっくりでした。彼女は結婚前料理が
上手いとは言えなかった。なのにそんな人と結婚するなんてと思いました。料理もしているうちに上手になっていかれたように
思います。その彼女が今や飲食店の経営者ですよ。不可思議なことに結果的にナナさん(仮名)の仕事をぶち壊してしまったご主人の
おかげで経緯は不透明ですが、転落したナナさん(仮名)が飲食店経営者として復活しているのは凄いことです(;^_^A

σ(-ω-僕))はメッセンジャー計画は遊戯王ファイブディーズの本放送中に水面下で動いていたのでは?と書いていました。
次のシリーズは今まで決闘天才型の主人公だったのにへたくそが主人公になっています。そしてその遊馬をサポートしているのが
幽霊なみたいなアストラルというね。今のσ(-ω-僕))とは重なる感じがします。内容を録画を見て確認していますが、見れば見るほど
本放送を見ていた頃よりも違和感を感じますよ(;^_^A カードの人気投票でエントリナンバー12がナンバーズ11のビッグアイって
ね。12と11ってσ(-ω-僕))の誕生日かい!(´▽`*)アハハ ここで計画がスタートしているならば、上述しているナナさん(仮名)の
結婚というイベントにメッセンジャーがノータッチというのはありえないのでは?とも思えます。

ここからはσ(-ω-僕))の酷い妄想と笑って読んでください。メッセンジャーの計画で彼女は一旦すべてをリセットしてリスタートする
事になっていたのではないか?そのために転落事件を意図して起こした。ただ、ナナさん(仮名)が大切な仕事を放りだすはずがないし、
結婚が嘘ならば彼女は誰の子供を身ごもって出産したの?という事になります。σ(-ω-僕))には現段階でそこまでする理由が思い当たらない。
ふと思い出すのは山下智久氏がハリウッド挑戦を表明して話題になりましたが、これこそリセット&リスタートにも見えなくもありません(;^_^A

わからないことだらけで頭混乱しています。成婚話があるならば、ナナさん(仮名)がその存在をちらつかせるのはなぜでしょう?
彼女が相手?前回の推理で原付を京都市内で購入している以上、遠くへの引っ越しはすぐないでしょう。
ナナさん(仮名)は東京在住ですから相手であるはずがないです。しかし、彼女はσ(-ω-僕))が知らないだけで京都に引っ越して
お店をやっているのであればその限りではありませんけれどね(^-^;
今は成婚話があるのであれば、やっと落ち着くことが出来ましたとご報告は何らかの方法でしたいと思っています。

気になると言えば、文香ちゃんがTwitterのアカウントを作成したのがσ(-ω-僕))が作成した2010年3月の翌月です。
σ(-ω-僕))がTwitterに登録したのは彼女の先輩が理由です。考えても見れば、時間経過を追うごとに彼女がσ(-ω-僕))に
近づいてきている。2013年の4月からはリリーフカーのアルバイトで翌年は虎チアで2015年にはσ(-ω-僕))の目の前に登場。
そういえば、σ(-ω-僕))の目の前に登場した年に最初に作ったTwitterアカウントは更新しなくなっています。
ナナさん(仮名)が出産して育休に入った頃に甲子園で本格的に活動する文香ちゃんで翌年に虎チアが虎球団でできたのも
偶然なのでしょうか?(^-^; 球団がこういうものに消極的だったのに作ったのはメッセンジャーが絡んでいるのでは?
ジャック・アトラスは最初からチアリーダーに応援されているシーンがありますが、これとの絡みも気になります。

最後に野菜ソムリエを区切ってローマ字で書いた場合に頭文字がYとSになります。
それはσ(-ω-僕))のイニシャルやろ。偶然ですよ( 。・_・)。._.)ウン… 

この記事へのコメント