事実がどんどんかわっていく(;^_^A

σ(-ω-僕))は当初2016年からメッセンジャー計画がスタートしたと思っていました。
それが2015年の2月になり、どんどんさかのぼって現状は2010年説まで出ています。
この時期より前かもしれない。一番気になるのは遊戯王ファイブディーズの主人公もσ(-ω-僕))とは
立場は違えど、抜け出せないどん底にいた事実は同じで性格も似ている部分があります。
この作品がスタートした年がσ(-ω-僕))の夢のスタートの年でエンディングテーマの曲名がスタートだなんで本当に
話が出来すぎています(^-^;

ふと数日前から思ったのはσ(-ω-僕))は2014年の12月17日にMEGUちゃんと接触はかってその後に
色々開けてきたと言っています。そしてこの事実がなければ、どうなっていたかわからないとまで言っている。
計画がそれより前からならば、このイベントですらメッセンジャーのシナリオじゃないのか?とすら思えます。
仮にこのイベントがなくても何らかの別イベントがあったのかもしれません。そもそも、MEGUちゃんの退職を知ったのは
お客さんが「寂しくなるね」と彼女に声をかけていた場面にσ(-ω-僕))が通りかかったわけですが、その偶然ですら計画の
うちであったかもしれません。MEGUちゃんは最初から芝居をしていた線は流石に薄いでしょう。
ただ、MEGUちゃんもσ(-ω-僕))と同じくメッセンジャーの作り上げたシナリオ通りに動かされていたのはあるかもしれません。

ナナさん(仮名)のことで気にかかったことがありました。先日加藤シゲアキ氏がマスコミに直木賞候補になったということで
取り上げられていました。彼は嫌われる勇気で主人公の相棒役でした。2017年と言えば、このドラマがやっていた頃です。
渋江譲二さんの出演回で言いたいことがわかりました。しかし、ナナさん(仮名)のご主人がこれを見たら正直どうなんだろう?と
思わざるえない内容です(;^_^A 夫婦仲が悪く、お互いに干渉しあっていなかった?いやいや、この時期はナナさん(仮名)が
ご主人のお店の立ち上げに尽力を尽くしていた時期でむしろ結束していたはずです。この矛盾は一体・・。
ナナさん(仮名)の転落事件はなんだかσ(-ω-僕))とナナさん(仮名)が一旦リセットして再スタートするためのイベントであった
ようにも今では感じます。ナナさん(仮名)の転落事件もまだまだはっきりしないことが多いですね。
ナナさん(仮名)が飲食店を経営しているという事実も本当ところ全面的に信じてはない。
お店の場所どころかどういったお店なのかも一切が不明です。彼女がお店の内装やらに頑張っていた事実だけがわかっている
だけなんですよ。そんな事実がないならば、彼女は何をししているのか?です。それこそメッセンジャー計画への参加だと思います。
ナナさん(仮名)も子供好きですからね(●゚∀゚)●。_。)ウン

この記事へのコメント