ふと虎チアのウィキベテアを見ていました。
メンバーが何期から何期まで在籍したということを綴ってあります。
σ(-ω-僕))の推しで1期から2期までなのがAYAちゃん、2期から3期までなのがSAKIちゃん、3期から4期までなのが
ERIちゃんでした。在籍が続き数字になるメンバーを見ていたら、今の所4期から5期までのメンバーまでで
それ以降のメンバーは続き数字にはなっていない。5期から6期、6期から7期は存在していません。
7期に入ったメンバーはコロナ禍で全員残留となって8期を迎えていますが、9期に入らないメンバーは存在するとは思います。
本日が4月5日なんでそれで出てくる話を無理に作り上げただけやね(´▽`*)アハハ
ただ、とんでもないことを発見しました。14がキーワードで虎チアが出来たのは2014年です。最後に続き数字になる4期5期という
事で7年前の4月5日の試合結果を見てみましょう。すると、神宮で燕さんが虎相手に12対11で勝利している(;^_^A
先発の秋山は自責点5で失点6って・・なんやこれ( ̄▽ ̄;) 遊戯王ゼアルがスタートした頃には計画遂行されているので
これも偶然ではないかもしれない。言い忘れていました。この日はデーゲームで14時開始でしたわ(;^_^A
ところで、12月17日に事故、2月3日事故に遭遇しました。2度あることは三度あるで次は何時?なんて思ってしまう。
文香ちゃんのステージを見た28日?、それとも工藤新一の誕生日?σ(-ω-僕))が遊戯王のアニメを最初にに見た日他?
とりあえず、死なないといいけどね( 。・_・)。._.)ウン…
この記事へのコメント