5年経過

職場では世間で言われているように人手不足です。
インドネシアからの実習生の方は5名抜けてしまってビジネス目的の入国も現在日本では
制限されていますから、補充のメンバーは入ってくる目途はたっていません。
この時期は入れ替えの時期で退職された方もいるようです。

そういえば、σ(-ω-僕))も21日で加工場に来て5年経過という事になります。
来た当初はオファーに対して意識が行き過ぎていたと思いますが、今はもう全然ですね(;^_^A
それはさておき、昨今話題になっていることで(*´-ω・)ン?と思ったのがフジテレビの久慈アナの
退職です。色々言われていますが、気になったのは彼女が入社5年ということと退職の日が
三月末ではなくて4月末という事です。
σ(-ω-僕))が入った頃に指導してくださったTさんも4月末に退職でした。
何処へ移られるかはしらなかったのですが、入れ替えの時期は過ぎていますよね?
そして5年前は今と同じく人がいなくてあの手この手で人を回して乗り切っていました(;^_^A
もしかしたら、配達人の仕掛けで今の状況があるのかもしれないヾ(・∀・;)オイオイ

既に残りの年休からして契約更新が確定していると思います。そういえば、契約更新の
話がまだ出ていないような気がするんですが(;^_^A ひとつ思うのは反町さんの相棒の
卒業に合わせるのであれば、σ(-ω-僕))は3月半ばくらいまでいるという事になりますね?
今、2月22日がにゃんにゃんにゃんの日でちょっと真実を知る者の登場フラグが立って
います。前日は5年経過の日ですからね。
上述のケースでも去年の事故の処理も手続きも終わっていないという事もあります。
まだまだ先のケースも考えられます。金田一の歌島の謎だって先送りになったしさ。

そうそう、ドラマ「ハレ婚」は今後の最終ヒントのように思えてきていますが、
竜の道他を見た時はゴール近しと言っていた自分を思い出すとね。
リバースの時だってもらったと思ったじゃないか(; ̄ー ̄A アセアセ・・・


この記事へのコメント