思います。
日を遡りましょう。13日はσ(-ω-僕))の勤務先のグループ会社のスーパーの店舗の7周年でした。
この店舗が家の近所の店舗です。この日は偶然にもσ(-ω-僕))がいた元勤務先のスーパーの
11周年の日と同じです。さらに言えば、鈴木唯ちゃんの誕生日でもあります∑( ̄□ ̄;)ナント!!
彼女がワールドカップでカタールに行っていて連日顔出ししていたのはこのためもありか?と
思っていましたが、外れました(;^_^A
実は翌日も推理がありました。12と14って何かを思い出すなと思っていたら、
遊戯王ゼアルのWDCの決勝トーナメントで遊馬の番号が14でゴーシュが12で二人は
対戦します。遊馬は決勝に必要なハートピースを忘れてしまってぎりぎり滑り込みで
間に合って決勝に出れるんですよね?最近滑り込みセーフが流行っていますから(;^_^A
対戦相手のゴーシュは子供らの希望の星になるため相棒のドロワと後に頑張るようになります。
そのドロワの番号が7です(黒死蝶殺人事件に拘っていますが、彼女は蝶デッキです)
そう12と7って127というσ(-ω-僕))の下駄箱の番号にたどり着きます。
14日はカレンダーではセンターだし、相棒はseason21の9話って逆から読めば、あの方の
誕生日じゃないですか。
そして古畑任三郎のラストダンスの話になるわけです。
現在まで出てこない(;^_^A ラストダンスのオンエア日は2006年の1月5日です。
嶺衣奈さんの憧れの人が最終回の犯人というのもびっくりですが、この日は彼女の
誕生日前日になります。16年前にタイムスリップして職場の1月度5回目の出勤を
1月5日に置き換えてこの日に古畑任三郎=嶺衣奈さんが登場するってのは?
もう深夜じゃないかーと思うでしょうが、明日出勤してタイムカードをスリットするまでは
1月度6回目をカウントしませんのでそこまでは( `д´)b オッケー!という事にしています。
(;-o-)σォィォィ・・・ かなり力業の推理やなー(; ̄ー ̄川 アセアセ
余談です。本日、ラストダンスの後の古畑中学生を途中まで見ました。
強引な話づくりですね(;^_^A 向島くんが同級生というのも無理やりですが、本編では
シャーロキアンである様子はない古畑をシャーロキアンにしてしまうとはね。
本編じゃ誕生日すらわかっていません( ̄▽ ̄;) 昔は好きだったと言い逃れは出来ますがね。
工藤新一みたいやと勝手に思っていました。
殺人公開放送では影響を受けた人物などいないと断言していましたが、その影響を受けた
人物が登場するのが本作ですし、古畑の母親が登場するも兄弟の存在には触れていない。
ファーストシーズンの最終回では弟が訪ねてきてリンゴを渡しているんですがね。
異母兄弟の可能性もあります。母親が父親のことをきっちり話していないので複雑な
家庭環境の可能性は大です。
最後にシャーロックホームズは古畑任三郎と誕生日が同じです。ならば、嶺衣奈さんもです。
この記事へのコメント