久々の推理ショー

相棒も終わってしまいました。
その感想は前後しますが、本日中には書こうと思います。
何だか原稿に追われているライターさんのようにSNSやブログに書き込む
事が溜まっている感じがしますが、西田藍ちゃんのように仕事ではありま
せんがな(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

周囲ではあやかしの出来事ばかりでほんまに疲れています。
色々ありますが、抜粋していきますね。
IQ246で僕の言動をドラマに盛り込んでいたことはもはやわかって
いますが、11月のファン感前のオンエアで沙羅駆が「アールグレイ」と言って
いるお話がありました。僕がファン感謝デーでMOEMIちゃんに渡したのも
同じものです。これって偶然なのでしょうか?紅茶の種類はとても多くて
当てずっぽでは中々当たりません。当てる方法は僕が買った紅茶専門の
通販サイトの方が情報を流した。誰かが僕の自室にあった領収書を盗み見た。
最後は僕のパソコンを乗っ取り、通販サイトから送られてくる自動返信メール
を見たくらいでしょうか?これは見守っているという範疇を逸脱しており、
プライバシーの侵害です。どれだけ責め立てられようが、偶然と言い張る事は
できます。相棒で目の不自由な女性の話がありました。詐欺を行っていた
男性二人はメールの下書き機能を使って交信していました。
僕は慌ててメインのGMAILのアドレスをみたら、保存した記憶のない
アスペルガーの傾向というメールがつい最近の日付で保存されていたのです。
これは僕がエバーノートに保存していたものです。こんなものをメールで
送信しようとした記憶はありません。僕の手違いかもしれませんが・・・。
これはパソコンののっとりの可能性もあります。
誰がのっとるのか?そんなことをすれば犯罪です。しかし、世の中には
それをしても犯罪として立件されない人たちがいる。相棒の青木くんのような
サイバー対策専門の警察官です。僕はネット上で問題発言も多い。
何とかかんとか言って見張らせているのかもしれません。
疑わしきは探りを入れるのが警察の仕事です。

先日フジテレビワンのゲームセンターCXという番組を見たいわけでは
ないんですが、見ていてるとレトロゲームである「カイの冒険」を
有野が終盤で苦戦してクリアできなかったんです。気にも止めていませんでしたが、
その後の原宿アベニューでフジモンがレトロゲーの難しさを語り、レトロげーの
アプリを紹介するという流れでした。偶然にしてはありえるでしょうか?
この番組はゲームではなく、ニュースの番組ですよ?
部屋を盗聴、盗撮しているか、あるいはスカパーの会社が視聴履歴を横流ししている
かだと思います( `_ゝ´)ムッ

昨日、虎バンの録画がされていないことにびっくりしていました。
録画ミスなら通知がくるのがアクオスの機能です。
予約録画の一覧をみたら、毎週予約にしたのでありました。
その後の番組は問題なく、録画されている。何者かが僕の部屋に侵入して
録画を消したと考えるのが妥当です。家族がこんなことをすることも
ありません。それに少し物の配置がかわってました。こんなところに
これいれたっけ?というものも・・・怖すぎました((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
嫌われる勇気の梶さんが大学内の防犯カメラの画像を消したのを真似ましたか?
これをしたのは恐くメッセンジャーでしょう。どこに住んでいるのか知りません
が、録画消すために僕の自宅まできた?いや恐らくは・・・。

それと今の職場で僕は主に冷蔵室担当です。
ラインの仕事は前述した記事で書いたように覚えるのが大変です。
しかし、冷蔵室の仕事って少し教えてもらえばこなせるんですよ。
僕が仮に30日までしか勤務しなくても穴埋めする人がいれば何とか
なるんです。ちなみにこの職場はシフト表が金曜日スタートで木曜日
終わりになっているんです。

遊戯王アーク・ファイブが完結して本当に最後の最後にヒロインの
柊柚子が出てきました。そういうことですか?