召喚条件

本日も文香ちゃんは甲子園の登場しませんでした。
体はガタガタで島田先生に挨拶がてらにステージの有無やらを聞こうと
したんですが、体が動かない。チアさんたちも同様でした。
6月19日から待ちわびた日でしたが結果は空振りでダメージが大きいです。
先行きの見えない事にショックが隠せません。プロ野球ニュースを見る気力すらも
ありませんわ。先週の月曜日から溜まっています・・。

遊戯王好きですが、神のカードという使い手を選ぶカードが存在します。
その1枚がラーの翼神竜です。このカードは該当する特別な人間でないと
召喚できず、該当しない孔雀舞が右往左往するシーンがありました。
今の僕のようです。本当に凡骨探偵です( ´ー`)フゥー...

その条件を再度分析してみました。以前6月19日に交流戦の代替えが
試合があったら、この試合が文香ちゃんと会える日だったと書いたことが
あります。この試合の意味を考えてみたら、2つの条件を満たしている事が
わかります。熱心な虎党さんならわかるでしょうか?
ひとつの条件とはこの日は僕の公休日でステージに参加できるという事です。
もうひとつは僕がチケットを持たずに甲子園に来るということです。
代替え試合は甲子園の窓口で買いますからねー。それなら彼女と観戦させられる
ということです。
12日に仮にステージがあったとしてもチケットをもっているので条件には該当
しませんよね?

この推理が正解なら僕はチケットも持っていないのに甲子園に行かなければ
ならない。それにチケットをもっていたとしても新たなチケットを渡せば
良いだけの話です、あまりよくありませんが。
単に12日が募金でステージ中止を知っていたのでスルーしたのかもしれない。
当日の新聞を見るまで募金の話を知りませんでした。
もはや最後の気力もなくなりかけの今まだ当てずっぽで甲子園に行けと?

最後に書いておきますが、彼女から「べき論」というのを感じるような
気がするんです。
「あなたはずっと働いているべき」「私を優先するべき」「何があっても
甲子園に行って虎を応援するべき」「虎チアを応援するべき」
愛とは条件付きではありません。僕の杞憂であれば幸いですけれどもね。