赤と緑

ちょっと気になったシーンがあったので17日の遊戯王のオンエアを見返して
いました。

追い詰められたライトニングが引き分けに持ち込もうとするシーンで言った言葉は
「私がおまえなどに負けることはあってはならない」ってな感じでした。
同じようなセリフを実は言った決闘士が遊戯王にはいました。
それはファイブディーズの牛尾です。彼は遊星が雑賀と組んでセキュリティの
保管庫からDホィールを盗んで逃げようとした際、遊星と決闘をして次の遊星の
攻撃で自分の負けが決定する場面で同様のセリフを言い放っている。
牛尾は遊星につめよって攻撃させないようにしますが、雑賀が阻止して
遊星の勝利で幕を閉じます。

遊星が牛尾を倒したモンスターはターボウォーリャーでデザインは赤がメインです。
そしてそのターボウォーリャーを召喚するのに必要なターボシンクロンは緑が
メインです。赤と緑ですねー。そういや、平成最後の甲子園での試合は確か
甲子園でのカープ戦でしたな。赤ということになります。
それだけではありません。遊星は牛尾を倒した後もセキュリティに追い回されて
しまい、その後建物に突っ込んでしまう。その建物に住んでいたトップス(富裕
層)の子供が龍亞と龍可の双子の子供です。二人共髪の色は緑です(^_^;)
セキュリティの捜査官がトップスの住む建物に立ち入るためには混みいった
手続きが必要で遊星は難を逃れたんです。
ある意味σ(-ω-僕))も子供に救われましたけれどね(´▽`*)アハハ

そろそろ終わりが近いはずなんですがー。